群馬県|財務の翻訳家 | 経営コンサルタント|財務・経営診断・改善・業績管理から教育業務など

ニュース・おしらせ

TOP > 経営支援システム「MiRai」のご紹介

MiRai -財務無料塾-

MiRaiを導入されている企業様向けの無料セミナー

7つの成長ストーリーで経営指標の活用のコツ(目の付けどころ)を教えます。

MiRaiレポートを現場で活かすための経営管理思考の基本的考え方を学ぶ3時間程の財務塾を開催しています。この財務塾で自社の試算表の何処をみて、現場改善をしていくのかその手法を、事例を挙げて解説していきます。
また、理解を確認するための簡単な演習も用意しています。
費用は各社1名無料です。(資料代1000円は頂きます)
2名以上参加の場合は予約サイトの備考欄に追加参加人数を記載してください。

セミナープログラム

1赤字・黒字の原因を掴む方法

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ1:
 儲かりましたか
変動損益計算活用の仕方 90分
経常利益増減分析の仕方
経営力分析の仕方
演習 30分

2利益は現預金に残りましたか。
資金の移動や調達方法&資金繰りの見方、管理の仕方

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ2:
 儲かった利益はどう使いましたか
運転資金は増加していませんか
必要運転資金の計算
90分
設備資金の財源は確保できていますか
キャッシュフローと資金移動表の活用の仕方
演習(事例業種:建設業) 30分

3損益分岐点思考の利用方法を学びます。

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ3:
 いくら儲ければよかったか
損益分岐点売上の求め方 90分
赤字解消の売上
目標経常利益達成の売上高
借入金返済達成の売上高
演習(事例業種:居酒屋) 30分

4生産性方程式の理解

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ4:
 生産性は向上したでしょうか
生産性方程式の理解 90分
人時生産性
設備生産性
演習(事例業種:蕎麦屋) 30分

5限界利益率の改善の仕方 交叉比率とコスト削減策

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ5:
 収益力は伸びましたか
交叉比率の理解 90分
コスト削減幅の理解
演習(事例業種:コンビニ) 30分

6社員教育の課題を4つのテーマに絞り込む

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ6:
 社員は成長しましたか
売る方、作り方、教育の仕方、役割分担 90分
演習(事例業種:美容室) 30分

7自社の経営力を測定する

予定時間3時間

セミナー内容 時間
①PL、BSの構造理解 60分
②シナリオ7:
 会社は健康な状態ですか
総資本経常利益率と自己資本比率 90分
運転資金と設備資金
借入依存度分析
演習(事例業種:温泉旅館) 30分